半どん!
当時は、案外日曜より土曜のほうが好きじゃなかった?
午前中で授業は終わり。午後からの休みは、日曜より楽しめた。
o(^O^*=*^O^)oワクワク
しかも、美術と体育だったりしたら、もう勝ったも同然!!
\(^ ^)/ バンザーイ (何が勝ったんだか。。)
友達と遊ぶ約束取り付けると、もうすでに駆け足。
ホームルームが終わったと同時に猛ダッシュ!
友達と遊ばない日は、
「さぁ土曜だ!土曜の午後は部活はないし、先に宿題でもすっかな。」
でも、まあ、昼メシ(焼き飯と”ちび六”)の時くらい、テレビを。。
ポッチッとな。O(≧∇≦)O イエイ!!
わ、もう始まってる!!
「独占!女の60分」
司会のキャシー中島が騒ぎよるわ。
アタッカーはクーコかぁ。
シェリーは出んのんか、シェリーは!
ピーコ(岩城徳栄)も、相変わらずアホでおもろいなぁ。
♪「凸凹大学校」 がはじまぁ~るよ~。♪
まずはエスチャー。ずうとるびの江藤が、また、いも虫書き出したど。
えっ、あれはカバか?そう言えば、尻尾がついとる。
いつもおかしくて腹がよじれてしまう。
「宇宙大作戦」
”カーク船長、それは非論理的です” 相変わらずMrスポックが渋いな。
でも、DrマッコイやMr加藤だっていい味だしてるなぁ。
「白バイ野郎ジョン&パンチ」
ぱっぱぁぱ、ぱっ、ぱ~~ 白バイ野郎だ。
♪ワイルド7、ワイルドライダー、やって来た来た、つむじ風♪
の飛葉ちゃんも、
赤い稲妻!スタスキー&ハッチも、
チャーリーズ・エンジェルの旦那、600万ドルの男の
”スティーブ・オースチン。宇宙飛行士。命だけは取り止めた男。”
もカッコいいけど、ハイウェーポリスのジョンパンもいいな
「世界の料理ショー」
”おいおい、せかすなよスティーブ。
わぁお!見てよ、美味しそうなロブスターちゃん。
じゃ、ソースが煮詰まるまで休憩ね”(ここでワイン)
「新喜劇」 なんば?、うめだ?、花月?
おー、木村進と船場太郎と岡八郎がいっしょに出とるぞ
「ワイドサタデー」
今日は、キダタローじゃないのね。
「ヤンヤン歌うスタジオ」
先週の「黄金の日日」は本放送で見たので、今日は「ヤン歌」の見るのだ。
おうおう、クリッパーが歌っとるぞ。
♪来た来た来た、あいつが、ほら、僕らの心臓、ピクピクピク♪
(あいつのストリート)
♪B~O~Y~、人はそう呼ぶよ~。B~O~Y~、みんな微笑んで~♪
(Boy)
「お笑いマンガ道場」
”じゃぁ、ダン吉くん(柏村)”
鈴木先生 対 富永一郎先生ボイ~ン。ダン吉くん 対 エバちゃん。
エバちゃんは、ゴールデンハーフな!。GHは他は森マリアしか、わからんのぅ。
「大草原の小さいな家」
オルソンさん家のネリーとウイリーときたら、また、メアリーとローラをいじめとるぞ。
この二人は、二ールとイライザとかぶるなぁ。
”すまんね、チャールズ。奥さんに宜しく” って、オルソンさんは、やさしいのに。。。
♪広がる空に~ 雲白く流れ~
そよぐ風、朝を告げる 小さな家の窓に~♪
「ザンボット3」「ダイターン3」「ガンダム」
”日輪の光をかりて、今、必殺のサンアタック!!”(破嵐万丈)
この後、「タイムボカン」「まんが日本昔ばなし」「クイズダービー」
「ドリフ」「刑事コロンボ」「Gメン」「玄太80キロ」「熱中時代」・・・
と延々と見続けのであった。
「青文字」:久々に聞いた?大体判る?。
「ピンク文字」:忘れてたでしょ。半分ぐらい分かるかな?
「赤文字」:知らなくてOK。知ってる人は殆んどいません。
記憶の引き出を1つ、2つと開いていくと、
だんだん色んな事を思い出してきました。
今回はテレビを題材にしてみました。(^o^)/
by フク(直通メールです)
午前中で授業は終わり。午後からの休みは、日曜より楽しめた。
o(^O^*=*^O^)oワクワク
しかも、美術と体育だったりしたら、もう勝ったも同然!!
\(^ ^)/ バンザーイ (何が勝ったんだか。。)
友達と遊ぶ約束取り付けると、もうすでに駆け足。
ホームルームが終わったと同時に猛ダッシュ!
友達と遊ばない日は、
「さぁ土曜だ!土曜の午後は部活はないし、先に宿題でもすっかな。」
でも、まあ、昼メシ(焼き飯と”ちび六”)の時くらい、テレビを。。
ポッチッとな。O(≧∇≦)O イエイ!!
わ、もう始まってる!!
「独占!女の60分」
司会のキャシー中島が騒ぎよるわ。
アタッカーはクーコかぁ。
シェリーは出んのんか、シェリーは!
ピーコ(岩城徳栄)も、相変わらずアホでおもろいなぁ。
♪「凸凹大学校」 がはじまぁ~るよ~。♪
まずはエスチャー。ずうとるびの江藤が、また、いも虫書き出したど。
えっ、あれはカバか?そう言えば、尻尾がついとる。
いつもおかしくて腹がよじれてしまう。
「宇宙大作戦」
”カーク船長、それは非論理的です” 相変わらずMrスポックが渋いな。
でも、DrマッコイやMr加藤だっていい味だしてるなぁ。
「白バイ野郎ジョン&パンチ」
ぱっぱぁぱ、ぱっ、ぱ~~ 白バイ野郎だ。
♪ワイルド7、ワイルドライダー、やって来た来た、つむじ風♪
の飛葉ちゃんも、
赤い稲妻!スタスキー&ハッチも、
チャーリーズ・エンジェルの旦那、600万ドルの男の
”スティーブ・オースチン。宇宙飛行士。命だけは取り止めた男。”
もカッコいいけど、ハイウェーポリスのジョンパンもいいな
「世界の料理ショー」
”おいおい、せかすなよスティーブ。
わぁお!見てよ、美味しそうなロブスターちゃん。
じゃ、ソースが煮詰まるまで休憩ね”(ここでワイン)
「新喜劇」 なんば?、うめだ?、花月?
おー、木村進と船場太郎と岡八郎がいっしょに出とるぞ
「ワイドサタデー」
今日は、キダタローじゃないのね。
「ヤンヤン歌うスタジオ」
先週の「黄金の日日」は本放送で見たので、今日は「ヤン歌」の見るのだ。
おうおう、クリッパーが歌っとるぞ。
♪来た来た来た、あいつが、ほら、僕らの心臓、ピクピクピク♪
(あいつのストリート)
♪B~O~Y~、人はそう呼ぶよ~。B~O~Y~、みんな微笑んで~♪
(Boy)
「お笑いマンガ道場」
”じゃぁ、ダン吉くん(柏村)”
鈴木先生 対 富永一郎先生ボイ~ン。ダン吉くん 対 エバちゃん。
エバちゃんは、ゴールデンハーフな!。GHは他は森マリアしか、わからんのぅ。
「大草原の小さいな家」
オルソンさん家のネリーとウイリーときたら、また、メアリーとローラをいじめとるぞ。
この二人は、二ールとイライザとかぶるなぁ。
”すまんね、チャールズ。奥さんに宜しく” って、オルソンさんは、やさしいのに。。。
♪広がる空に~ 雲白く流れ~
そよぐ風、朝を告げる 小さな家の窓に~♪
「ザンボット3」「ダイターン3」「ガンダム」
”日輪の光をかりて、今、必殺のサンアタック!!”(破嵐万丈)
この後、「タイムボカン」「まんが日本昔ばなし」「クイズダービー」
「ドリフ」「刑事コロンボ」「Gメン」「玄太80キロ」「熱中時代」・・・
と延々と見続けのであった。
「青文字」:久々に聞いた?大体判る?。
「ピンク文字」:忘れてたでしょ。半分ぐらい分かるかな?
「赤文字」:知らなくてOK。知ってる人は殆んどいません。
記憶の引き出を1つ、2つと開いていくと、
だんだん色んな事を思い出してきました。
今回はテレビを題材にしてみました。(^o^)/
by フク(直通メールです)
スポンサーサイト