肉じゃが
朝晩、少しずつ涼しくなって凌ぎやすくなりましたね。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
さて、秋になると美味しい食べ物が市場に出回ってきます。
オイラも泳ぎに行くのが楽しみになってます(^o^)
お店から「美味しい○○が入荷したので食べに来て下さい。」なんてお知らせが来るし(^^;)
でも今年は行ける回数が少ないかな?
特に、今の時期【さんま】がいいよね。
しかし今年は不漁なのかな?北海道産の【さんま】なんてずいぶんと高値よ。
スーパーでみかけても手が出ないのが現状です。
庶民のミカタの魚だったはずですが・・・
唐突ですが、庶民の代表といえば【肉じゃが】ですよね。
基本の3種の野菜(にんじん・タマネギ・じゃがいも)があればすぐに出来ちゃう。
それに加えて、糸コンニャクなどを加えると御馳走になります。
後は・・・肉!そう、肉がなきゃ肉じゃがは成立しませんよ!
そこで皆さんに問です。
肉じゃがの肉は、なんの肉を使いますか?
牛肉・豚肉・鶏肉・・・あとは羊肉?m(_ _)m
オイラ調べによると、牛肉が最も一般的ですね。
しかし、肉じゃがは諸説ありますが明治時代からあったと伝えられております。
その頃から牛肉が使用されてたのでしょうか??
とすると、今でこそ高価な肉の代表になってる牛肉はその昔は安価だったんでしょうかね。
オイラは鶏肉の肉じゃがが好きですねぇ(^o^)
あの、鶏肉をかじった時にジュワっと出てくる感じが大好きなんよねぇ
と同時に、やっぱり名脇役はタマネギじゃね。
出汁の染みたのを鶏肉と一緒に食べると、♪ご飯が、ご飯がススム君~♪
あぁ~肉じゃが食べたくなってきた(^^)/
肉じゃがは、ご飯のおかずって感じだから、酒の肴は・・・
奮発して焼サンマにします(^_^)v
by 今晩の夕食は肉じゃがで決まり!のコージへの直通メールです。
カープはきょじんとの首位決戦の3連戦でしたね。
結果は3連敗・・・残塁祭となりました。
カープにもそろそろ秋風が吹いてき・・・
いけん、いけん!まだまだ熱~い応援を続けるでぇ~(^_^)v
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
さて、秋になると美味しい食べ物が市場に出回ってきます。
オイラも泳ぎに行くのが楽しみになってます(^o^)
お店から「美味しい○○が入荷したので食べに来て下さい。」なんてお知らせが来るし(^^;)
でも今年は行ける回数が少ないかな?
特に、今の時期【さんま】がいいよね。
しかし今年は不漁なのかな?北海道産の【さんま】なんてずいぶんと高値よ。
スーパーでみかけても手が出ないのが現状です。
庶民のミカタの魚だったはずですが・・・
唐突ですが、庶民の代表といえば【肉じゃが】ですよね。
基本の3種の野菜(にんじん・タマネギ・じゃがいも)があればすぐに出来ちゃう。
それに加えて、糸コンニャクなどを加えると御馳走になります。
後は・・・肉!そう、肉がなきゃ肉じゃがは成立しませんよ!
そこで皆さんに問です。
肉じゃがの肉は、なんの肉を使いますか?
牛肉・豚肉・鶏肉・・・あとは羊肉?m(_ _)m
オイラ調べによると、牛肉が最も一般的ですね。
しかし、肉じゃがは諸説ありますが明治時代からあったと伝えられております。
その頃から牛肉が使用されてたのでしょうか??
とすると、今でこそ高価な肉の代表になってる牛肉はその昔は安価だったんでしょうかね。
オイラは鶏肉の肉じゃがが好きですねぇ(^o^)
あの、鶏肉をかじった時にジュワっと出てくる感じが大好きなんよねぇ
と同時に、やっぱり名脇役はタマネギじゃね。
出汁の染みたのを鶏肉と一緒に食べると、♪ご飯が、ご飯がススム君~♪
あぁ~肉じゃが食べたくなってきた(^^)/
肉じゃがは、ご飯のおかずって感じだから、酒の肴は・・・
奮発して焼サンマにします(^_^)v
by 今晩の夕食は肉じゃがで決まり!のコージへの直通メールです。
カープはきょじんとの首位決戦の3連戦でしたね。
結果は3連敗・・・残塁祭となりました。
カープにもそろそろ秋風が吹いてき・・・
いけん、いけん!まだまだ熱~い応援を続けるでぇ~(^_^)v
スポンサーサイト
コメント
鶏肉の肉じゃがかぁ!食ったことないです。でも、旨いじゃろうと想像できます。鶏肉の皮とじゃがいものマッチングはエエでしょう。
カープに秋風?まだ吹いてないでしょう。新外国人投手のヒースは、かつてカープで大活躍したルイスみたいになりそう。
カープに秋風?まだ吹いてないでしょう。新外国人投手のヒースは、かつてカープで大活躍したルイスみたいになりそう。
No title
「MomoYa」さん、コメントありがと。
鶏肉の肉じゃが・・・一度ご賞味あれ!美味いんじゃけぇ(^_^)v
しかし鶏肉を入れたら、肉じゃがじゃなくなって違う料理になっちゃうよ!
ってご指摘もあります(^^;)
まあ庶民のおかずなんで、何入れてもいいじゃんねぇ
カープねぇ・・・きょじんとのゲーム差を考えたら崖っぷちなのは事実じゃね。
ほうじゃ!きっと選手は諦めてないはず!
応援する方も諦めちゃいけんね!
まだまだ熱く熱く応援しましょう\(^o^)/
鶏肉の肉じゃが・・・一度ご賞味あれ!美味いんじゃけぇ(^_^)v
しかし鶏肉を入れたら、肉じゃがじゃなくなって違う料理になっちゃうよ!
ってご指摘もあります(^^;)
まあ庶民のおかずなんで、何入れてもいいじゃんねぇ
カープねぇ・・・きょじんとのゲーム差を考えたら崖っぷちなのは事実じゃね。
ほうじゃ!きっと選手は諦めてないはず!
応援する方も諦めちゃいけんね!
まだまだ熱く熱く応援しましょう\(^o^)/
月がきれいじゃ
9月~12月は1年で一番好きな季節です。
肉じゃがは、もちろん牛肉!
それも多めがすきです。
今からは、お米やお団子が、美味しい季節。
運動もしっかりせんと大変なことになるね。
明日あたり、初サンマを食したいと思います。
コージは内臓も食べる派?
肉じゃがは、もちろん牛肉!
それも多めがすきです。
今からは、お米やお団子が、美味しい季節。
運動もしっかりせんと大変なことになるね。
明日あたり、初サンマを食したいと思います。
コージは内臓も食べる派?
\(^o^)/
「れこ」さん、コメントありがと。
今夜は【中秋の名月】じゃ。ウサギがお餅ついてましたね。
だからと言って、満月の日とは限らないのでご注意を!
やっぱり肉じゃがの肉は牛肉かぁ・・・
そうだよね。オイラが少数派なんじゃろうね(-_-)
サンマの内臓?
オイラは食する派です。さすがに骨までは食べませんがね(^^;)
サンマの、ほぐした身に苦めの血合いを少しのせて大根おろしものっけて・・・
熱燗がええかね。いや人肌のぬる燗がええね(^o^)
ちなみに、魚の食べ方がキレイですね。と良く言われます(*^_^*)
今夜は【中秋の名月】じゃ。ウサギがお餅ついてましたね。
だからと言って、満月の日とは限らないのでご注意を!
やっぱり肉じゃがの肉は牛肉かぁ・・・
そうだよね。オイラが少数派なんじゃろうね(-_-)
サンマの内臓?
オイラは食する派です。さすがに骨までは食べませんがね(^^;)
サンマの、ほぐした身に苦めの血合いを少しのせて大根おろしものっけて・・・
熱燗がええかね。いや人肌のぬる燗がええね(^o^)
ちなみに、魚の食べ方がキレイですね。と良く言われます(*^_^*)
偶然!
我が家の晩ごはんは「肉じゃが」じゃったぁー
帰ったら、休日だった娘が作ってくれてました〜!
ウチの肉じゃがは「豚」で〜す!
(‾(∞)‾) ブヒィ~
因みに、、、
すき焼きには「鶏肉」なんだなぁ〜
溶き卵に絡めて食べると
流石に、相性がイイ!!!
帰ったら、休日だった娘が作ってくれてました〜!
ウチの肉じゃがは「豚」で〜す!
(‾(∞)‾) ブヒィ~
因みに、、、
すき焼きには「鶏肉」なんだなぁ〜
溶き卵に絡めて食べると
流石に、相性がイイ!!!
No title
私は豚肉入れます。
実家は牛肉だけど、私は豚肉派。
ところで、男性は肉じゃが作れる子が好き!
なんて言われてますが、本当なの?
難しい料理じゃないけどね。
実家は牛肉だけど、私は豚肉派。
ところで、男性は肉じゃが作れる子が好き!
なんて言われてますが、本当なの?
難しい料理じゃないけどね。
(^_−)−☆
「F3419」さん、コメントありがとね。
晩ごはん「肉じゃが」でしたか!
娘さんのお手製?そりゃ一層美味しかった事でしょうね(^_−)−☆
ふむ。。。こちらのお肉は「豚肉」ですか。。。
こりゃまた少数派(?)登場!ですな。
しかし、すき焼きの「鶏肉」バージョンは聞いた事がないなぁ(^^;)
でも鶏肉好きなら一度は食べてみんといけんねぇ!
いつかチャレンジしてみるね\(^o^)/
晩ごはん「肉じゃが」でしたか!
娘さんのお手製?そりゃ一層美味しかった事でしょうね(^_−)−☆
ふむ。。。こちらのお肉は「豚肉」ですか。。。
こりゃまた少数派(?)登場!ですな。
しかし、すき焼きの「鶏肉」バージョンは聞いた事がないなぁ(^^;)
でも鶏肉好きなら一度は食べてみんといけんねぇ!
いつかチャレンジしてみるね\(^o^)/
おやぁ?
「きよさん」さん、コメントありがとね。
おや?きよさんは「豚肉」派ですか!?
実家は牛肉派って事は、きよさんは「牛肉じゃが」で育ったって事よね。
なのに今では。。。
どこのタイミングで「豚肉」派になっちゃたんでしょうね???
肉じゃがが作れる子が好きって訳じゃないんよ。
その子が作る肉じゃがが好きなんよ。
・・・この微妙なオトコゴコロ、ご理解下さいな(*^_^*)
おや?きよさんは「豚肉」派ですか!?
実家は牛肉派って事は、きよさんは「牛肉じゃが」で育ったって事よね。
なのに今では。。。
どこのタイミングで「豚肉」派になっちゃたんでしょうね???
肉じゃがが作れる子が好きって訳じゃないんよ。
その子が作る肉じゃがが好きなんよ。
・・・この微妙なオトコゴコロ、ご理解下さいな(*^_^*)
肉じゃがはもっと深いよ
肉じゃがの肉は何がいいか。それは食べる側のひとの悩みですね。
作る側の選択肢としては,使う油はサラダ油がごま油か。ということで,1つの考えどころ。ごま油でジャガイモを炒めるといい風味が出るんだけど,たべる人は分かってくれるかなあ。この違いが。
先に炒めるのは,タマネギかジャガイモか。これもタマネギの形や固さをどこまで残すかにつながるもう一つの悩みどころ。たべる専門の人,気づいてくれるかなあ。
肉は最後にして,肉の旨みをすべて煮汁に逃がさない。油分やコラーゲンは,汁のうまみに参加するけど,すべて煮汁に要ってしまわないうちに止める。
この心遣い,たまには自分で作って,気づいて欲しいんだけど,あ,な,た。
作る側の選択肢としては,使う油はサラダ油がごま油か。ということで,1つの考えどころ。ごま油でジャガイモを炒めるといい風味が出るんだけど,たべる人は分かってくれるかなあ。この違いが。
先に炒めるのは,タマネギかジャガイモか。これもタマネギの形や固さをどこまで残すかにつながるもう一つの悩みどころ。たべる専門の人,気づいてくれるかなあ。
肉は最後にして,肉の旨みをすべて煮汁に逃がさない。油分やコラーゲンは,汁のうまみに参加するけど,すべて煮汁に要ってしまわないうちに止める。
この心遣い,たまには自分で作って,気づいて欲しいんだけど,あ,な,た。
(x_x)
「タム」さん、造詣の深いコメントありがと。
たまには自分で作って・・・か。耳の痛いお言葉です(x_x)
作るのは好きなんだけど、後片付けがねぇ(^^;)
オイラは食べる専門だけど、味の感想だけは伝えるようにしてる。
でも、御飯に肉じゃがの煮汁ぶっかけて食べてるようじゃ作った人に失礼じゃねm(_ _)m
で、タムさんのとこの肉じゃがは主として何肉?(笑)
たまには自分で作って・・・か。耳の痛いお言葉です(x_x)
作るのは好きなんだけど、後片付けがねぇ(^^;)
オイラは食べる専門だけど、味の感想だけは伝えるようにしてる。
でも、御飯に肉じゃがの煮汁ぶっかけて食べてるようじゃ作った人に失礼じゃねm(_ _)m
で、タムさんのとこの肉じゃがは主として何肉?(笑)
豚派(*ノ▽ノ)
我が家は豚肉です~。実家は牛肉でしたし、我が家も以前は牛肉でした。
がっ、お財布と相談した結果、安い牛肉よりそこそこの豚肉の方が美味しいという結論にたっし、それからは豚肉です(笑)
だんなは時々牛肉の肉じゃがを食べたいと言いますが…却下です(*´∀`)
豚肉、絶対おいしいですよ~
がっ、お財布と相談した結果、安い牛肉よりそこそこの豚肉の方が美味しいという結論にたっし、それからは豚肉です(笑)
だんなは時々牛肉の肉じゃがを食べたいと言いますが…却下です(*´∀`)
豚肉、絶対おいしいですよ~
また豚派~(^o^)
「姫」さん、コメントありがとね。
姫さん家も豚肉!?
こうして聞いてみると、牛肉発の豚肉着って人が多いねぇ
豚肉の方が旨味が出るってのは、判る気がしますよ。
それに加えてお財布と相談した結果って事ですね。
でもたまには、却下せずにだんなさんのリクエストに応えてあげんさいね。
こうしてみると・・・
お~い!鶏肉派がおらんじゃんか~(T_T)
姫さん家も豚肉!?
こうして聞いてみると、牛肉発の豚肉着って人が多いねぇ
豚肉の方が旨味が出るってのは、判る気がしますよ。
それに加えてお財布と相談した結果って事ですね。
でもたまには、却下せずにだんなさんのリクエストに応えてあげんさいね。
こうしてみると・・・
お~い!鶏肉派がおらんじゃんか~(T_T)
うちはトリです
申し遅れました。うちはトリを入れます。
ささみはちょっと淡泊なので,物足りないですね。あり合わせのムネ肉で間に合わすこともありますが,今日は肉じゃが。と決めて買い物するときは,手羽を買います。
ちょっと面倒ですが,グリル用の深底パンでかりっと皮に焦げ目がつくほど焼いてから最後に皿の上でじゃが,玉ねぎ,こんにゃくと合流させます。肉じゃがと言いつつ肉と野菜は一緒に煮込んでない。
手羽肉は,ジューシーで香ばしくて,いいアクセントになります。胸肉も皮があるときは,こんなようにします。ちょっと凝り過ぎかもしれません。
ささみはちょっと淡泊なので,物足りないですね。あり合わせのムネ肉で間に合わすこともありますが,今日は肉じゃが。と決めて買い物するときは,手羽を買います。
ちょっと面倒ですが,グリル用の深底パンでかりっと皮に焦げ目がつくほど焼いてから最後に皿の上でじゃが,玉ねぎ,こんにゃくと合流させます。肉じゃがと言いつつ肉と野菜は一緒に煮込んでない。
手羽肉は,ジューシーで香ばしくて,いいアクセントになります。胸肉も皮があるときは,こんなようにします。ちょっと凝り過ぎかもしれません。
えーっ!ワシ肉じゃがon the ライス派ですけど。
(。・ω・)ノ゙やあ
肉じゃが論争ヒートアップしとるのー?
ワシ、基本的に肉はあまり好きじゃないんじゃが、肉じゃがの肉は不思議と食えるんよ。
わが家の、肉じゃがは甘くて、肉は牛、具は肉、ジャガイモ、人参、糸こんにゃくが入っとる。
ワシ、無類のライスイーターで、何はなくとも先ずは、飯。
で、オカズに汁気があり、旨かったらon the ライスしてしまう癖がある。
だから、肉じゃがも、単品で少し食べた後は、肉じゃが丼にバージョンアップする確率が高い。
ph.Drタム説だと、on the ライスは作り手には、失礼なんじゃのー?
まー、ワシがぶっかけるのは、面倒臭いのもあるが、何でもかんでもぶっかけるんじゃなく、旨くないとせんのんよ。
つまり、ワシがon the ライスしたら、旨かったっちゅーことよ。
そこの、料理自慢の淑女の挑戦を待つ
(*^ー゚)b クッ゙
肉じゃが論争ヒートアップしとるのー?
ワシ、基本的に肉はあまり好きじゃないんじゃが、肉じゃがの肉は不思議と食えるんよ。
わが家の、肉じゃがは甘くて、肉は牛、具は肉、ジャガイモ、人参、糸こんにゃくが入っとる。
ワシ、無類のライスイーターで、何はなくとも先ずは、飯。
で、オカズに汁気があり、旨かったらon the ライスしてしまう癖がある。
だから、肉じゃがも、単品で少し食べた後は、肉じゃが丼にバージョンアップする確率が高い。
ph.Drタム説だと、on the ライスは作り手には、失礼なんじゃのー?
まー、ワシがぶっかけるのは、面倒臭いのもあるが、何でもかんでもぶっかけるんじゃなく、旨くないとせんのんよ。
つまり、ワシがon the ライスしたら、旨かったっちゅーことよ。
そこの、料理自慢の淑女の挑戦を待つ
(*^ー゚)b クッ゙
よっ!同志じゃ(^^)/
タムさんのとこも鶏ですか!やっと同類が出現しました(^o^)
しかし手が込んでるねぇ・・・
タムさんの手にかかれば、庶民的な料理も高級煮込み料理になるんじゃね。
いつかご馳走して下さいませ。
広島に持ってきてくれてもええよヽ(^o^)丿
しかし手が込んでるねぇ・・・
タムさんの手にかかれば、庶民的な料理も高級煮込み料理になるんじゃね。
いつかご馳走して下さいませ。
広島に持ってきてくれてもええよヽ(^o^)丿
\(^o^)/
(。・ω・)ノ゙やあ
「Mr.T?」さん、コメントありがと。
昨日は棒球観戦でご挨拶が遅れちゃいましたm(_ _)m
肉は好きじゃなかったったけ?ほーかいのぉ・・・
On The ライスは下品な食べ方と言われるけど、ワシもブッカケは好きよ。
これはねぇ取り扱いを間違えなかったら合理的なんよ。
例えば、卵かけご飯。
この時は、卵の器にご飯を入れる。が正解。
ご飯を使って卵の器をキレイに掃除する狙いがあるんよ。
逆だとご飯の器と卵の器、両方汚れるでしょ?
その観点から、肉じゃがも煮汁の方にご飯を入れて下さいな。
食べるだけの人は、せめて片付ける人の身になりましょう。
なので、On The ライス よりも In The 肉じゃが ですな。
これは、フランス料理のスープ皿をパンでキレイにする。と同じ事じゃね。
ホナ(* ̄▽ ̄)ノ~~
「Mr.T?」さん、コメントありがと。
昨日は棒球観戦でご挨拶が遅れちゃいましたm(_ _)m
肉は好きじゃなかったったけ?ほーかいのぉ・・・
On The ライスは下品な食べ方と言われるけど、ワシもブッカケは好きよ。
これはねぇ取り扱いを間違えなかったら合理的なんよ。
例えば、卵かけご飯。
この時は、卵の器にご飯を入れる。が正解。
ご飯を使って卵の器をキレイに掃除する狙いがあるんよ。
逆だとご飯の器と卵の器、両方汚れるでしょ?
その観点から、肉じゃがも煮汁の方にご飯を入れて下さいな。
食べるだけの人は、せめて片付ける人の身になりましょう。
なので、On The ライス よりも In The 肉じゃが ですな。
これは、フランス料理のスープ皿をパンでキレイにする。と同じ事じゃね。
ホナ(* ̄▽ ̄)ノ~~
畏れながら(_ _;)
٩( 'ω' )وやあ。
卵かけごはんについて、シンプルな食べ方なので、個人々色々な食べ方かあるとおもう。
わしのは、先ず茶碗に盛った飯の真ん中に穴を開けて、その中に生卵を割っていれる。
それをかき混ぜて、醤油をかけて食べる。
コージの説の通り、これでは食い終わった時、茶碗が汚れる。
そこでワシは、一部のひとからは下品と思われるかも知れんが、茶(烏龍茶がベスト)入れてあらうようにしとるんよ。
↑これ、熱いの入れると卵がかたまるんよね
これは、カップ麺食べた後もお同じ。茶を入れて少しでも汚れ落として、捨てるよーにしとる。
先述したよーに、on the ライス後いつもでは無いが、腹に余裕があれば、少し飯を盛って、残った肉じゃがをご飯で掃除するよーにしてキレイにすることもあるんよ。
それから、コージ曰く西洋ではパンでソースを拭って食べる習慣がある。
わ少し違うが、マーガリンの箱に残ったマーガリンを食パン千切って、柔らかな所で拭き取ってすてとるよ。
これを、洋の東西問わず、始末っていうんじゃろーな?
あっ、そーそー、サンマの食べ方。
わしも、頭以外全部食べる派だす。
脂の乗ったサンマは、少しむつコイので、大根おろしが必須。
骨も全部いただきます。
これから旬のサンマ、サンマはわが家のに限るでゲス(^^)\(゚゚)ぺし
卵かけごはんについて、シンプルな食べ方なので、個人々色々な食べ方かあるとおもう。
わしのは、先ず茶碗に盛った飯の真ん中に穴を開けて、その中に生卵を割っていれる。
それをかき混ぜて、醤油をかけて食べる。
コージの説の通り、これでは食い終わった時、茶碗が汚れる。
そこでワシは、一部のひとからは下品と思われるかも知れんが、茶(烏龍茶がベスト)入れてあらうようにしとるんよ。
↑これ、熱いの入れると卵がかたまるんよね
これは、カップ麺食べた後もお同じ。茶を入れて少しでも汚れ落として、捨てるよーにしとる。
先述したよーに、on the ライス後いつもでは無いが、腹に余裕があれば、少し飯を盛って、残った肉じゃがをご飯で掃除するよーにしてキレイにすることもあるんよ。
それから、コージ曰く西洋ではパンでソースを拭って食べる習慣がある。
わ少し違うが、マーガリンの箱に残ったマーガリンを食パン千切って、柔らかな所で拭き取ってすてとるよ。
これを、洋の東西問わず、始末っていうんじゃろーな?
あっ、そーそー、サンマの食べ方。
わしも、頭以外全部食べる派だす。
脂の乗ったサンマは、少しむつコイので、大根おろしが必須。
骨も全部いただきます。
これから旬のサンマ、サンマはわが家のに限るでゲス(^^)\(゚゚)ぺし
えっ!
内臓はわかるけど、サンマの骨食べるの初めて聞いた(*_*)
ねぇ・・・
Mr.T?さんの食のこだわりは、よ~く理解できました(^o^)
今度、卵かけご飯をごちそうするね。
一緒に食べに行きましょう\(^o^)/
な○卯でどう?何杯食べてもええよ。
しかし・・・ねぇ。オイラもれこさんと同意見よ。
サンマの骨までって(^^;)
南蛮漬けの魚ならいざ知らず。
サンマの塩焼きの骨を食べるの初めて聞いたでぇ~(>_<)
今度、卵かけご飯をごちそうするね。
一緒に食べに行きましょう\(^o^)/
な○卯でどう?何杯食べてもええよ。
しかし・・・ねぇ。オイラもれこさんと同意見よ。
サンマの骨までって(^^;)
南蛮漬けの魚ならいざ知らず。
サンマの塩焼きの骨を食べるの初めて聞いたでぇ~(>_<)
(*・ε・*)ムー
(*˙︶˙*)ノ"やあ
えぇ――――っ!!
ミ~ ̄ ̄ ̄\
/ __ __亅
/ > ⌒ ⌒|
|/ (・) (・)|
(6 ――○-○-|
| つ |
| ___)/
\ (_/ /
/\__/
/ \ロ/
/ / V||
/_/ |||
⊂ニu\__/L|⊃
| / /
| / /
| / /
(ニフフ
骨食べるクダリ、、、
な~に~!?
やっちまったなぁ~!
____
〈)/∵∴∵∴ヽ
0二二二二二二)
くノィ≡ ≡ヽ∵|
|-・> <・- ミ6)
| i ミノ
|ノ^ー^ヽノ|
ヽ ∠二ヽ /_
(\ ⌒ ∧  ̄ ̄
古!↑
引かれ次いでに告白すると、普段は鳥手羽、手がべとつくけ食べんが、いざ食べるとなると、軟骨は勿論、小骨程度ならバリバリ食べるよ。
すねかじりは、骨かじり慣れとるんかの?
on the ライス、骨喰い、いづれにしても公の場では、とても出来んことよな。
あ、以前にも言ったが、ワシ、シチューon theライス、つまり、シチューライスもあり派です。٩(๑•̀ω•́๑)۶ドヤッ
えぇ――――っ!!
ミ~ ̄ ̄ ̄\
/ __ __亅
/ > ⌒ ⌒|
|/ (・) (・)|
(6 ――○-○-|
| つ |
| ___)/
\ (_/ /
/\__/
/ \ロ/
/ / V||
/_/ |||
⊂ニu\__/L|⊃
| / /
| / /
| / /
(ニフフ
骨食べるクダリ、、、
な~に~!?
やっちまったなぁ~!
____
〈)/∵∴∵∴ヽ
0二二二二二二)
くノィ≡ ≡ヽ∵|
|-・> <・- ミ6)
| i ミノ
|ノ^ー^ヽノ|
ヽ ∠二ヽ /_
(\ ⌒ ∧  ̄ ̄
古!↑
引かれ次いでに告白すると、普段は鳥手羽、手がべとつくけ食べんが、いざ食べるとなると、軟骨は勿論、小骨程度ならバリバリ食べるよ。
すねかじりは、骨かじり慣れとるんかの?
on the ライス、骨喰い、いづれにしても公の場では、とても出来んことよな。
あ、以前にも言ったが、ワシ、シチューon theライス、つまり、シチューライスもあり派です。٩(๑•̀ω•́๑)۶ドヤッ
\(^o^)/
Mr.T?さん、オイラもシチューライス派ですよ。
焼きサンマの骨は・・・やっぱりナシじゃね(^^;)
焼きサンマの骨は・・・やっぱりナシじゃね(^^;)