カープのミカタその10
どうやれば交流戦で勝てるのか。
考えているうちに、交流戦も終わってしまった・・・
結局、パ・リーグ相手に 6勝16敗2分けで負け越し。借金10。
おまけにセ・リーグ、パ・リーグ合わせた12チーム中12位。
交流戦を終えて、セ・リーグ5位。
一時は首位を伺うほどの勢いで、「こりゃぁ、秋にはひょっとするとひょっとするぞ。。。」
なんて、淡い思いを抱いたオイラがバカだった(-_-)
「カープのミカタ」シリーズも4/13の開幕戦負け以来、全く書いてなかったな・・・
交流戦が始まるまでの試合運びを見てたら、
「こりゃ、このまま行ったら、秋にはうまい酒が飲めるぞ。」
または、
「同窓会の時(お盆の頃)には、ひょっとしたら、Aクラス確定か!?」
なんて思ってたけど・・・やはり、交流戦が鬼門でしたね。
なんて、そこら辺の評論家のようなコメントは書きません。
実は、この負けの流れは交流戦前から始まっていたのです。
このブログのファンから、「今年のカープは、また勝った、また勝った、で強いですね。」
なんてメールがコージ監督に直通メールが着ましたので、
「そんなことないですよ。ぬか喜びしてたら、痛い目に遭いますよ・・・せめて、この交流戦を五分若しくは貯金2位で折り返せれば、まだ望みが繋がりますけどね。」と返信しておきました。
(しまった!そのメールをここに載せれば証拠になったんだけどな・・・)
毎年、この交流戦で失速してそのままズルズルと・・・ハイ、今シーズンおしまい。
って事が続いてますよね。
その原因はね、まあ、今シーズンで言えば、廣瀬選手のリタイアや、トレーシーの一時帰国もありますが・・・
やはり、選手が若い!経験不足!(監督を含め)が一番の原因です。
全員が同じ方向を向いているんです。
チームが若いと上昇気流はすごいんです。勝って勝って連勝するんです。
が、下降気流もすごいんです。負けて負けて連敗するんです。
チームのベクトルが勝ちの方向に向いているときでも、一歩引いたところから大局を見ることが出来て、ブレーキを踏んだり、アクセルを踏んだり出来るのがベテランなんです。(このことは「カープのミカタその8」)でも書いていますので、参考に・・・
レギュラーシーズンでは、東出選手・石井(琢)選手など、ベテランの起用・活躍を期待します!
LAではめぐみこさんが、黒田投手に会ったそうですので「今すぐカープに帰ってくるように」とお伝え下さいね。
高校野球ではないのだから、わざと負け試合を作る事も必要なんですね。
(今となってはその余裕も既にありませんが・・・)
勝たなくちゃいけない!の焦りが、更なる負けを生まなきゃ良いのですが・・・
同窓会の頃には、来年のメンバーをなんて消化試合にならないことを祈ってます。
by コージ監督への直通メールです。(監督就任要請があったらどうしよう・・・)
考えているうちに、交流戦も終わってしまった・・・
結局、パ・リーグ相手に 6勝16敗2分けで負け越し。借金10。
おまけにセ・リーグ、パ・リーグ合わせた12チーム中12位。
交流戦を終えて、セ・リーグ5位。
一時は首位を伺うほどの勢いで、「こりゃぁ、秋にはひょっとするとひょっとするぞ。。。」
なんて、淡い思いを抱いたオイラがバカだった(-_-)
「カープのミカタ」シリーズも4/13の開幕戦負け以来、全く書いてなかったな・・・
交流戦が始まるまでの試合運びを見てたら、
「こりゃ、このまま行ったら、秋にはうまい酒が飲めるぞ。」
または、
「同窓会の時(お盆の頃)には、ひょっとしたら、Aクラス確定か!?」
なんて思ってたけど・・・やはり、交流戦が鬼門でしたね。
なんて、そこら辺の評論家のようなコメントは書きません。
実は、この負けの流れは交流戦前から始まっていたのです。
このブログのファンから、「今年のカープは、また勝った、また勝った、で強いですね。」
なんてメールがコージ監督に直通メールが着ましたので、
「そんなことないですよ。ぬか喜びしてたら、痛い目に遭いますよ・・・せめて、この交流戦を五分若しくは貯金2位で折り返せれば、まだ望みが繋がりますけどね。」と返信しておきました。
(しまった!そのメールをここに載せれば証拠になったんだけどな・・・)
毎年、この交流戦で失速してそのままズルズルと・・・ハイ、今シーズンおしまい。
って事が続いてますよね。
その原因はね、まあ、今シーズンで言えば、廣瀬選手のリタイアや、トレーシーの一時帰国もありますが・・・
やはり、選手が若い!経験不足!(監督を含め)が一番の原因です。
全員が同じ方向を向いているんです。
チームが若いと上昇気流はすごいんです。勝って勝って連勝するんです。
が、下降気流もすごいんです。負けて負けて連敗するんです。
チームのベクトルが勝ちの方向に向いているときでも、一歩引いたところから大局を見ることが出来て、ブレーキを踏んだり、アクセルを踏んだり出来るのがベテランなんです。(このことは「カープのミカタその8」)でも書いていますので、参考に・・・
レギュラーシーズンでは、東出選手・石井(琢)選手など、ベテランの起用・活躍を期待します!
LAではめぐみこさんが、黒田投手に会ったそうですので「今すぐカープに帰ってくるように」とお伝え下さいね。
高校野球ではないのだから、わざと負け試合を作る事も必要なんですね。
(今となってはその余裕も既にありませんが・・・)
勝たなくちゃいけない!の焦りが、更なる負けを生まなきゃ良いのですが・・・
同窓会の頃には、来年のメンバーをなんて消化試合にならないことを祈ってます。
by コージ監督への直通メールです。(監督就任要請があったらどうしよう・・・)
スポンサーサイト
コメント
No title
スタートは良かったんだけどね…
カープの試合中継があっても、負けてると、はがいいんで
僕はチャンネル変えたいんだけど、子どもたちは見たい言うんよ。
そこで、毎回ケンカ。
家庭の平和のためにも、もうちょっと勝ってほしいよ。まったく。
カープの試合中継があっても、負けてると、はがいいんで
僕はチャンネル変えたいんだけど、子どもたちは見たい言うんよ。
そこで、毎回ケンカ。
家庭の平和のためにも、もうちょっと勝ってほしいよ。まったく。
No title
くまっさん。
まあ、そう言わずに子供に見せてあげなさい。
”忍耐の精神”を養うには、他の番組より教育上いいかもよ(^_-)
まあ、そう言わずに子供に見せてあげなさい。
”忍耐の精神”を養うには、他の番組より教育上いいかもよ(^_-)
No title
どーにかしてや。
広陵か広商にメンバーチェンジ。
広陵か広商にメンバーチェンジ。
No title
カープ初優勝の日、学校でソフトしよって
途中から用務員さんの家?に上がり込んで
試合の中継を見たねぇ。
確か柴田がレフトフライあげて、ゲームセットになって
カープの優勝が決まったあと、みんなでグローブ
頭に載っけて、校庭を一周したの誰か覚えとるかなぁ。
あれからもう三十数年…
途中から用務員さんの家?に上がり込んで
試合の中継を見たねぇ。
確か柴田がレフトフライあげて、ゲームセットになって
カープの優勝が決まったあと、みんなでグローブ
頭に載っけて、校庭を一周したの誰か覚えとるかなぁ。
あれからもう三十数年…
No title
レフトの水谷が落とすんじゃないかと心配して、
レフトフライを捕った瞬間から、ワンテンポおいて、大喜び!
校庭一周。覚えてるよ。
こんな、経験を今の子供たちにもさせてあげたいね(^_^)v
レフトフライを捕った瞬間から、ワンテンポおいて、大喜び!
校庭一周。覚えてるよ。
こんな、経験を今の子供たちにもさせてあげたいね(^_^)v
No title
長かったね。交流戦。やっと終わった。
うちも『観ようや~』と 子ども達。
解説していく長男。
『何しよる~ん!』の声がひびく 長女。
ひたすら応援している 次男と三男。
盛り上がっているんだけどね・・・
試合内容がまるで子ども達の所属する ソフトボールチーム
みたいで・・・ふ~。。。
がんばれ!カープ!
今年はピンクものープ帽を買ったんじゃけ~(わたし用に)
負けが続くと 子どもの応援にいくのに かぶりにくいじゃん!
初優勝のパレード観に行ったよ!
子ども達にも 味わせてあげたいね。
No title
おれは、マラソン大会に出るときは、カープのビジター用の真っ赤な
ユニフォーム着て、カープ帽もかぶって、うれげに走ってます。
すると、あったかい声援より、叱咤する声の方が多いような…
『おいカープ!ちんたら走らんと頑張らんかい!』
『今日、カープ負けよるでー』
『どーにかせーやカープ』
『さっき阪神が先に行ったでー』
などなど、おれのせいではないんですが。
本当にどうにかしてくれ、カープ!
ユニフォーム着て、カープ帽もかぶって、うれげに走ってます。
すると、あったかい声援より、叱咤する声の方が多いような…
『おいカープ!ちんたら走らんと頑張らんかい!』
『今日、カープ負けよるでー』
『どーにかせーやカープ』
『さっき阪神が先に行ったでー』
などなど、おれのせいではないんですが。
本当にどうにかしてくれ、カープ!
くまっさん,えらいわ
そのはなしを拝見すると,くまっさんが十字架を背負って歩くキリストのように思えてくるわ~。カープに変わって罵声を浴びるとは。
今年も,家族を連れてマツダスタジアムに観戦にゆきたいな~。カープ頑張ってくれ。
カープも生え抜き選手の老後の面倒ばかり気を配らず,パリーグから監督でも一本釣りしてきて,意識改革とか...。パリーグ,なんであんなに強いんだろう。
あ,いけん,こんな素人的な意見。またコージに怒られるっ。それより無くした同窓会はがき,探さなきゃ。
今年も,家族を連れてマツダスタジアムに観戦にゆきたいな~。カープ頑張ってくれ。
カープも生え抜き選手の老後の面倒ばかり気を配らず,パリーグから監督でも一本釣りしてきて,意識改革とか...。パリーグ,なんであんなに強いんだろう。
あ,いけん,こんな素人的な意見。またコージに怒られるっ。それより無くした同窓会はがき,探さなきゃ。